変容心理療法

法人研修

聴き方研修の特徴

1、実習での体験がメインです。
肚に落ちるように10回以上の実習を組み込みますので、楽しく、確実に、短時間で、確実に成果がでます。

2,心理学などの理論がベースです。
根性や気合論は一切ありません。具体的にすぐに使えるスキルばかりです。
理論的な受講生にも、しっかりと満足していただけます。結果に結びつく理論だけを紹介します。

※参加者の確実な変化を得るには、30人未満での研修がおすすめです。
ただし、例外もあります。

郵便局 500人研修の様子です。

研修実績

※敬称略
▼不動産関係
・大東建託株式会社
・株式会社三光ソフランホールディングス
・センチュリー21グループ
・株式会社Good不動産
その他

▼保険会社
・郵便局 各地
・大同生命保険会社
・AIGスター生命
・ING生命
その他

▼介護関係
・NPO法人 あいの実

▼法人会など
・青森法人会
・八戸法人会
・福島法人会
・杉並同友会
・FP協会

▼その他業種
・税理士法人タクトコンサルティング
・シャープエンジニアリング株式会社
・株式会社ネクストサービス
・TKC東京会
・相続アドバイザー協議会
・東海防水改修工事協同組合
・ダイヤモンド社
・NECユーザー会
・株式会社REXアドバイザー
・株式会社バレーフィールド
・株式会社尾崎
・大阪ミドウスジ大学
・株式会社サンライズモータース

他、一部上場の会社など多数

研修タイトル例

聴き方をベースに、営業、対人関係、コミュニケーション、心理術をテーマにした研修・講演・セミナーを行なっております。

●誰にでも一瞬で好感を持たれる、「聴き方の達人セミナー」
●初心者のための「聴き方コミュニケーション術」
●「営業マンのための、聞き出し方セミナー」
●営業初心者でも、しゃべらずに売れる!「営業心理学研修」

コミュニケーションの向上を目的とした研修依頼が多いですが、ご希望に応じた研修のメニューを作ります。

●聴き方研修(コミュニケーション心理学研修)
一般社員、管理職対象
コミュニケーション力のアップ、社内の活性化、社員の自己啓発、メンタルヘルス、などを目的にする場合は、とても役に立ちます。
コミュニケーションスキルだけではなく、脳の使い方、自分の承認など、人生の軸を固める研修を集中して行います。
実践的で役に立つ内容だけを厳選して研修します。

●営業研修
いくら素晴らしいセールストークを覚えても、相手に好感を持たれなければ、売れるはずがありません。
営業心理学をベースにした実習中心の研修ですから、徹底して体感していただきます。
研修後、開眼して、売れ始める受講者が続出しますので、会社は変わります。

●営業管理職研修
「自分はできることが、部下に教えてもなぜできなかったのか?それが、研修でようやくわかった」
「自分が売れている時に、なぜ売れていたのか、その理由がよくわかった!」
とおっしゃっていただきます。


研修のカリキュラム例(2~3時間の場合)

•こんな聞き方が、相手との波長を断ち切ってる!
• 相手に好感を与える話し方とは?
• 短時間で親密度を上げるには?
• 何気ないあいづちで、相手の話を奪う人
• 声の波長を合わせる実習
• 声のテンポをずらず実習
• 声のテンポを合わせる実習
• テレアポが取れる声、取れない声
• ボディーランゲージが成功者と失敗者を分けている!
• ミラーリングの実習
• 部分的ミラーリングの実習
• 実戦的ミラーリング(クロスミラーリング)の実習
• 総合練習

※ 提案や説明をする前に、相手の状況をしっかりヒアリングできるように質問力を上げます。

講演テーマ

「人を癒やす聴き方とは?」
「間違った聞き方、正しい聞き方」
「初対面で一瞬で好かれるコミュニケーション心理学」
「親と子の関係を変える、コミュニケーションの秘訣」
「部下を動かす質問術とは?」

内容はご相談ください。

研修や講演の金額

金額は、受講人数やカスタマイズの内容で変わります。
料金、カリキュラムなど、下記のフォームより、お気軽にお問い合わせください。
※研修&講演希望予定日、会場の場所、受講者数などお知らせください。