Loading

ブログ

人の話を口を挟まず、ただ聴いているとき、より相手に寄り添えるように感じました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、『聴き方講座』をご受講いただいた
M.G様の感想をご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●M.G様・47歳女性・主婦
ルールとして「口を挟まない」と決められ、
人の話をただ聴いているとき、案外、心が楽だと思った。

気のきいたことを言おうとか、
そのようなことを今まで考えながら人の話を聞いていたから、
ひとり勝手にプレッシャーを感じていたのかもしれない。

ただ聴いて、表情のみで反応を返しているときのほうが、
より相手に寄り添えるように感じた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

M.G様の貴重なお時間をいただけたことに感謝しています。
本当にありがとうございました。

「愛のある聴き方」は確実に広がっています。

=================
=================

『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
 『メルマガ登録』


★『聴き方カウンセリング』

『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
 『聴き方カウンセリング』


★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
 『2級カウンセラー認定講座』


★『1級カウンセラー認定講座』

「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『1級カウンセラー認定講座』


『自信プログラム』

2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 自分の中でもう答えを出していることに気付きました。
  2. 女性は出産したら、女ではなく母になってしまうのか?
  3. ペーシングに意識を向けることが、重要であることがよくわかりました…
  4. 人の話を聞いているとき、評価を下してしまう自分の思考がいやなんで…
  5. 自分をもっと認めること、自分自身に問いかけることを実践していきま…
  6. 自分の短所などが口からすらすら出てきました。
  7. 自分の頭と心の声を自分で聴いた気がします。
  8. 「言い訳だな。時間作ろうと思えばどうにでもなるもんな」 って気づ…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。