Loading

ブログ

先が見える人生なんて面白くないと頭ではわかっていても心でわかってなかった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年2月、ニュージーランドにて
1日体験留学をさせていただいた際に出会った、
友人の井伊彩歌と電話セッションをさせていただきました!

以下、ありがたいご感想をいただきました(*^^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

友洋さん
夜分遅くまでお電話ありがとうございました!😭✨

電話を終えた今、
なんだかとてもこれから生きるのが
余計楽しみになっています!笑

「先が見える人生なんて面白くない」
とか頭ではわかっていても
心でわかってなかった事が多く見つかり、

友洋さんのおかげで
頭と心両方で納得して
理解する事の大切さを改めて知りました

普段お会い出来ない方に
自分のことを知ってもらうとなると、
物事のかなり始めから説明し始めるので、

自分のことを
しっかり見つめなおしながら話せる事や
まず「話したい」
「この人に知ってもらいたい」と思わせるまでの

信頼関係の築き方の大切さを
気づかせて貰ったりなど
電話の中で沢山のより人生の楽しい生き方を
教えて貰った気がします😊

そして何より
友洋さんが心を隣に置きながら、
寄り添うように話を聞いてくださるので

年齢差関係なく
「対人間」として接して下さるのが伝わり
とても嬉しかったです。

本当にありがとうございました!😊

私も明日からの未知な未来を楽しみに、
そして誰かの心に
少しでも寄り添える存在になっていきたいと
今とてもワクワクしてます!

ワクワクし過ぎて今日寝れるかな(笑)

そんな素敵な人生を生きる選択肢を
また1つ増やして頂き、
本当にありがとうございます😌✨

とても素敵な時間でした

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話し手の
声のトーンや大きさ、テンポが
大きく変わる瞬間があります。

今回のセッションでも、
それがハッキリと明確にわかりました!

ただ、お話を聴く。
それは、かなり奥が深くて。

全世界の人々が
『愛のある聴き方』を日々の生活の中で
接する人たちに全員に使ったら
本当に笑顔と笑い声あふれた世界になる。

今回セッションさせてもらった友人のように、
ワクワク・笑顔で生きる人たちが増えたら、
本当に、ハッピーな世の中、社会になる。

私は、
これを世界中に広めていくまでは、
ガムシャラに走り続けます。

それが、
私の人生をかけた
『ミッション』だから(*^^*)

=================
=================

『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
 『メルマガ登録』


★『聴き方カウンセリング』

『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
 『聴き方カウンセリング』


★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
 『2級カウンセラー認定講座』


★『1級カウンセラー認定講座』

「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『1級カウンセラー認定講座』


『自信プログラム』

2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/

 

%e4%ba%95%e4%bc%8a%e5%bd%a9%e6%ad%8c%e6%a7%98-1

%e4%ba%95%e4%bc%8a%e5%bd%a9%e6%ad%8c%e6%a7%98-2

%e4%ba%95%e4%bc%8a%e5%bd%a9%e6%ad%8c%e6%a7%98-3

%e4%ba%95%e4%bc%8a%e5%bd%a9%e6%ad%8c%e6%a7%98-4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 普段何を感じているのか分かり、更に自分に対しての理解も深まりまし…
  2. 聴くことに楽しさを感じていることに気がつきました。
  3. 私は『私を好きになりきれない』ことに気づきました。
  4. 自分自身の思考の悪の部分を話をすると、 即、否定を入れていました…
  5. 他の人の心に寄り添うために、「聴き方」の知識を増やしていきます。…
  6. 自分の「聴き方」が子供を傷つけていたことに気づきました。
  7. 聴くスキルについてはまだまだなので、学んでいきたい。
  8. これからも自分らしく頑張ろうと思えました。
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。