変容心理療法

話を聞くときに大切なフィルターとは?

「また同じ話だ
「あの人の話はいつも長いんだよなあ
「どうせこの人の話題は自分には興味ないことばかりだし

人の話を聞くとき、
話を聞く前から
このように感じてしまうことってないでしょうか?

話を聞くときは、
このようにマイナスなフィルターを通して聞くのではなく、

「もしかしたら面白い話が聞けるかもしれない」
「役立つ話を一つぐらいは教えてもらえるかもしれない」
と、プラスのフィルターを通して聞くことが大切です。

マイナスのフィルターを通して聞くと、
その態度は話し手や周りにも伝わり、
悪い雰囲気が伝染します。

「暗い聞き手」は、場の雰囲気を盛り下げます。
また、もしかしたら人生に役立つ話を聞けるかもしれないのに

マイナスなフィルターを通して聞いていたら、
それに気づけないという
とてももったいないことになります。

「何か役立つかも」
「もしかしたら面白いかも」
そう思って聞くと、
入ってくる情報の量が違ってきます。

また、聞き上手は場の雰囲気を盛り上げ、
多くの人から好かれます。

同じ話でも、マイナス、プラス、
どちらのスタンスで聞くかによって
得るものがまったく変わります。

どうせ聞くなら、
プラスのフィルターを通して聞くようにしましょう。

 

=================
=================

『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
 『メルマガ登録』


★『聴き方カウンセリング』

『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
 『聴き方カウンセリング』


★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
 『2級カウンセラー認定講座』


★『1級カウンセラー認定講座』

「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『1級カウンセラー認定講座』


『自信プログラム』

2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/

 

ced83ae4af7b06a85755d3d1e9084c26_s

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次