
悩み事や、相談事を打ち明けられたとき、
解決してあげようと、
一生懸命になってアドバイスをしたり
していませんか?
特に男性に多いようです。
「それはきっとこうしたらいいよ」
「たいした問題じゃない、
何も悩むことは無いよ」
多くの場合、
人が他人に悩み事や相談事を話すとき、
もうすでに答えは自分の中に持っています。
「話す」には、
「放す」「離す」という意味もあります。
誰かに打ち明けた時点で、
すでに問題は解決の方向に向かっているのですね。
なので、悩み事や相談事などをされたときは、
アドバイスをするより、
気持ちをしっかり「手放す」ことができるように
しっかりと受け止めてあげることが大切です。
気の利いたことや
解決策を言ってあげる必要は無いのです。
真剣に、相手の話すことに耳を傾け
共感の姿勢を示すだけで
相手の心は、十分に救われます。
話を聞くことは、
人の心を軽くして、前向きにさせる
誰でもできる
最高の「癒し」です。
どんなアドバイスより
相手の心を救うでしょう。
=================
=================
★『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
→『メルマガ登録』
★『聴き方カウンセリング』
『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『聴き方カウンセリング』
★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
→『2級カウンセラー認定講座』
★『1級カウンセラー認定講座』
「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『1級カウンセラー認定講座』
『自信プログラム』
2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/