Loading

ブログ

エライ人、スゴイ人に気に入られるには?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いわゆる「エライ人」「スゴイ人」に
気に入られるには
どうすればいいのでしょう?

どんな人間関係にも共通することですが、
「聞く耳」を持つことが
何より大切です。

会社の社長や経営者、
自分より立場が上の人となると、
自分をもっとよく見せたくて、
アピールをしようとしてしまいがち。

しかし、大切なのは、
自分のアピールより
「相手に話してもらう」こと。

エライ人、スゴイ人は
それなりにみんな苦労してきています。
そんな話に心から興味を持って
聞く姿勢を示すと、
気に入られる確率は高くなります。

「この会社を立ち上げたきっかけは
何だったのですか?」
「ここまで大きくするのに、
苦労されたことは
どんなことだったんでしょう?」
「逆境は今までどんな風に乗り越えてこられたのですか?」

このように質問をして、
たくさん相手の苦労話を引きだすのです。

ただし、
その人の本を読んだり、
ホームページを検索すれば
すぐ分かるような事実に関しては、
事前にしっかり頭に入れておくべきです。

「そんなことも調べないで質問してきてるのか」
と、逆に不愉快にさせてしまう可能性があります。

エライ人、スゴイ人は
みんな努力家ですから、
同じように努力する人が好きです。

事前に相手のことをリサーチするという努力だけで
気に入られ度が変わります。

「著書を拝見したのですが、
○○に関して苦労したことについて、
もっとお話を伺えればなあと思って」

このような話の振り方をすれば、
あなたに対して相手はより好感を持つでしょう。

=================
=================

『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
 『メルマガ登録』


★『聴き方カウンセリング』

『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
 『聴き方カウンセリング』


★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
 『2級カウンセラー認定講座』


★『1級カウンセラー認定講座』

「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『1級カウンセラー認定講座』


『自信プログラム』

2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/

 

 

08dba0f3bc36f3fdfd13ccca465eb64d_s

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 沈黙の意味とは?
  2. 世の中を変える聴く力
  3. コミュニケーションの上達法とは?
  4. 電話営業を成功させるあいづちのバリエーションって?
  5. 問題解決を促す質問とは?
  6. 営業の明暗を分けるあいづちのバリエーションとは?
  7. 相手に意識を向けていますか
  8. 枕草子に書かれている人に嫌われる人の特徴とは?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。