Loading

ブログ

好感度が上がる聞き方の技術とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

相手の言ったことをそのまま繰り返す
「オウム返し」。
NLPでは「バックトラック」と言われます。

聞き方の基礎で、
私の聞き方セミナーでも
必ずと言っていいほど実習をしています。
「あなたの話を聞いていますよ」
ということを示すには、
オウム返しが有効です。

ただ相手が言った言葉を繰り返すことで、
“自分の話をちゃんと受け止めてもらっている”
“
自分のことを理解してくれている”
と感じさせることができます。

オウム返しは、
相手の言った言葉をそのまま繰り返すのが基本です。

「昨日部長に怒られて、
本当に最近仕事が辛いよ」
「へえ、叱られたんだ。それはしんどいよね」

このように、
“怒られた→叱られた”
“辛い”→“しんどい”
などと、自分の言葉に言い換えてはいけません。

人それぞれ言葉の持つニュアンスは違います。
自分にとって同じ意味だと思っても
相手にとっては微妙に意味が違う可能性があります。

勝手に言い換えてしまうことで、
「あの人と話していてもなんだかうまくコミュニケーションが取れないな」
と思われたり、
相手の話す気を削いでしまったりするのです。

相手の言葉をそのまま返す
オウム返しを心がけることで、
自分も相手の話の内容をよく理解できるようになります。

営業でのお客様とのトークや、
上司との会話、
恋人や意中の異性との会話など、
普段からぜひ活用していってほしい
聞き方の一つです。

きっとあなたに対する好感度が上がること
間違いないですよ。

=================
=================

『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
 『メルマガ登録』


★『聴き方カウンセリング』

『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
 『聴き方カウンセリング』


★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
 『2級カウンセラー認定講座』


★『1級カウンセラー認定講座』

「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『1級カウンセラー認定講座』


『自信プログラム』

2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/

 

 

9d06d89715aec684f45ad2bff1a708b3_m

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 聴き方を世界に広げよう
  2. 聞き上手への道
  3. 型から入って、心がついてくる
  4. 相手に心地いいと思ってもらえる「目線のペーシング」とは?
  5. 部下とのコミュニケーションを悪くする質問・良くする質問とは?
  6. 前置きが長い話にはどう対処する?
  7. 3つの「きく」の違いを知ろう
  8. 心に響くオウム返しとは
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。