Loading

ブログ

問題解決を促すノンディレクティブセラピーとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

傾聴には、
問題解決を促す力があります。

カウンセリングには、
「ノンディレクティブ・セラピー」
という療法があります。

「ああしなさい」
「こうしなさい」
と指示を出さずに、
悩んでいる人の話を
じっくり聞くという療法です。

このとき、
カウンセラーは、
クライアントの「鏡」です。

聞き役に徹することで、
話す人自身に何が問題かを気付かせるのです。

誰かに話を聞いてもらっているとき、
話の途中で、

「何でこんなことで悩んでいたんだろ?」
「私って、前もこんなことで悩んでなかったっけ?」
「何でこんなことで行き詰っていたんだろう?」

と気づくことってありませんか?

そのとき、
話を聞いてくれている人は
たぶんあなたに
特別なアドバイスなどはしていないはずです。

ただ話を聞いてくれていただけです。

人は、
ただ自分の話を
黙って受け止めてくれる相手がいるだけで、
自ら問題解決に向けて、
歩み始めることができるのです。

それに対して、
ディレクティブ・セラピーは、

「ああしなさい」
「こうしなさい」
「あなたはここがいけない」

と指示するやり方の療法です。

これだと、
そのときは
何かすっと分かったような気がしますが、

またしばらくすると、
もとに戻ってしまいます。

そして、
依存性の高い人だと、
カウンセラーの指示がないと
何もできないようになってしまう可能性もあります。

身近な人の心を救いたいなら、
誰かの役に立ちたいと思うなら、
幸せになってほしいと思う人がいるなら、
まず「聞き上手」になること。

ノンディレクティブ・セラピーで、
大切な人たちの心を癒しましょう。

=================
=================

『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
 『メルマガ登録』


★『聴き方カウンセリング』

『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
 『聴き方カウンセリング』


★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
 『2級カウンセラー認定講座』


★『1級カウンセラー認定講座』

「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『1級カウンセラー認定講座』


『自信プログラム』

2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
 →『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/

839a1bbcc0a0a8a17f4f4d1e68d5ff97_m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 悪口を言われたときの聞き方とは?
  2. 初の聴き方カウンセラー認定講座を開催します
  3. 感情が表れる身体のパーツとは?
  4. 表情を豊かにする方法とは?
  5. 話の中断にご注意
  6. 興味の持てない話題になった場合の聞き方とは?
  7. 話がうまい人の大事にしていることとは?
  8. 人間にとって一番ひどい病気とは?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。