
雑談の際、
自分とは違う価値観の人と出会ったり、
自分の価値観を押し付けてきたりする人がいた場合、
どうしていますか?
「この人は自分とは合わない」
「自分の価値観ばかり押し付けて、
嫌な人だな~」
こう決めつけて、
二度と会わないようにする。
深い付き合いを避ける。
このようにしている方は多いかもしれませんが、
これは、とてももったいないことのように思います。
確かに、
自分の価値観を否定されたら、
良い気分はしません。
しかし、新しい価値観を持つ人と出会うことは、
自分の幅を広げるチャンスなのです。
私は、自分とは違う価値観の人と出会った場合、
「それは面白いですね!」
「そんな考え方があるなんて、
興味深いですね!」
こう言うようにしています。
そうすると、
自分とは価値観が違う、
自分の価値観を否定された、
という不快感が消えて、
「相手のことを本当に面白い発想を持った興味深い人」
という目で相手のことを見れるようになるのです。
そして、相手と仲良くなれるきっかけが作れます。
自分と同じ価値観の人ばかりが周りにいる状況というのは、
居心地がいいかもしれませんが、
成長や発見が乏しい人生になってしまいそうです。
世の中、いろんな価値観の人がいるから
面白いのだと思います。
価値観の合わない人、違う人を
「嫌な人」として受け止めるのではなく、
「面白い」「興味深い」という発想で受け入れることで、
あなたの世界は広がりを見せていくでしょう。
=================
=================
★『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
→『メルマガ登録』
★『聴き方カウンセリング』
『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『聴き方カウンセリング』
★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
→『2級カウンセラー認定講座』
★『1級カウンセラー認定講座』
「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『1級カウンセラー認定講座』
『自信プログラム』
2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/