超カンタンにできて、超強力な聞き方のテクニックとは?

人の話を聞くときに大事なのが、
「顎の動き」です。
顎の動き次第で、
相手の話す意欲を高めたり、奪ったりします。
ある実験によると、
顎を動かして相槌を打ちながら話を聞いたときは、
全く顎を動かさないで聞いた時よりも、
なんと相手の発言が48%も増えたそうです。
実際、セミナーで顎の動きを合わせる実習をやってもらうことがあります。
その際、顎を全く動かさないで聞いてもらうことがあるのですが、
そうすると話している方はどんどんテンションが下がってきます。
実習が終わると、
「顎をまったく動かさないで聞かれると
途中から話すのが怖くなった」
「話を聞いてもらっている感じがしなかった」
と、みなさんおっしゃいます。
私の見てきた経験から言うと、
男性はボディランゲージが苦手で、
顎の動きもあまりありません。
「ちゃんと話を聞いてくれているの!?」
と奥さんや彼女から言われたことがあるとしたら、
顎をあまり動かさず話を聞いていたからかもしれません。
では、
「ただ顎を動かして、たくさん頷きながら聞けばそれでいいのか」
というと、そうではないんですね。
相手の顎の動きに合わせることが大切です。
浅くて、速い頷きを頻繁に繰り返して話すような人には、
同じように浅くて頻繁な頷きを。
ゆっくり深く首を動かしながら話す人には、
同じように深くゆっくりとした頷きを。
相手の顎の動きを観察して、
速さや深さを合わせることで、
「ちゃんと話を受け止めてもらっている」
「この人とはなんか波長が合う」
と感じてもらうことができます。
=================
=================
★『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
→『メルマガ登録』
★『聴き方カウンセリング』
『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『聴き方カウンセリング』
★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
→『2級カウンセラー認定講座』
★『1級カウンセラー認定講座』
「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『1級カウンセラー認定講座』
『自信プログラム』
2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/
コメント