聴き方– category –
-
聴き方
相手に意識の矢印を向けて聴くには?
人の話を聴く時は相手に意識の矢印を向けて聴くのが大切です。 こう言うと、「そんなのやっていますよ!」という人がほとんど。 話を聴くときは、余計なことを口を挟まず、黙って聴いていればいいわけではありません。 ●余計なことを口を挟まず、黙って聴... -
聴き方
コミュニケーションが苦手な原因とは?
「初対面の人と何を話していいのかわからない」 「会話をどうやって盛り上げたらいいのか」 「いつも自分がどう見られているのか気になる」 これらの悩みが起こる原因は、自分に「意識の矢印」を向けているためです。 人は、自分のことにしか興味がありま... -
聴き方
聴き方のプロのポイントとは?
今日は、「聴き方のプロのポイント」についてお伝えしていきます。 ●聴き方のプロとは? 聴き方のプロは、カウンセラーです。 カウンセラーは、心に大きな悩みや問題を抱えた人を癒す、治す仕事です。 そのため、一般的な聴き方では対応ができません。 一... -
聴き方
「聞く」「聴く」「訊く」3つの「きく」の違いとは?
今日は、「聞く」「聴く」「訊く」3つの「きく」の違いについてお伝えしていきます。 「きく」 には、「聞く」「聴く」「訊く」の三種類があります。 ●「聞く」とは? 「聞く」は英語で「hear」。 受動的な「きく」です。 あなたの耳から音が入ってきた... -
聴き方
世の中を変える聴く力
今日は、「世の中を変える聴く力」についてお伝えしていきます。 ●なぜ、「聴く力」が世の中を変える力があるのか? 私は20代に接客業や販売員、 飲食業や営業職など様々な仕事を経験しました。 特に接客業や販売員の仕事は、 拘束時間や給料面のことで不... -
聴き方
「聴き方」が大切な理由とは?
こんにちは。 一般社団法人日本聴き方協会の松橋良紀です。 今日は、「聴き方」が大切な理由についてお伝えしていきます。 「コミュニケーションが苦手」「会話が下手、苦手」 このような理由から、 日本聴き方協会のセミナーに参加される方が非常に多いで... -
聴き方
話が脱線する人に対する、軌道修正の方法とは?
話に夢中になって、横道にそれてもしゃべり続ける人がいます。 そういう相手と話す場合、 ずっと黙って話を聞いていればいいかというと、 時間がもったいないですね。 雑談なら構わないでしょう。 でも、ビジネス上の大事な話なら、 脱線してばかりだと、 ... -
聴き方
「でも」「どうせ」が会話をつぶす
相手が言ったことに対して、 何でも反対のことを言う人がいます。 「○○駅にできた新しいショッピングモールに行ってみたいなー」 「でも、人がいっぱいだろうし、何も見れないよ。行くのはやめておきなよ」 「俳優の〇〇が出てる映画、面白そう」 「どうせ... -
聴き方
相手の話をさえぎらないで聴ける人はほとんどいない
話を聞く一番のプロは、どんな人だと思いますか?。 私はカウンセラーという職業だと断言します。 20年前にカウンセラー養成講座を受講しました。 講座の初日から、人の思い込みを鮮やかに変える心理療法や、 心理テクニックを学べると思っていました。 そ... -
聴き方
無愛想な人ほどよく買ってくれる理由とは?
営業研修を依頼していただいて、まずは実情を聴くと、 次のようなことをおっしゃる研修担当者の方がいます。 「うちで扱っている商品は、おとなしい職種の方向けなので、 お客さんは無愛想な人ばかりなんですよ」 こんなふうに、どこでも同じように、売...