
披露宴やパーティなどで初対面の人と同席した際、
相手の方無口だったりして、
会話がなかなか盛り上がらないときがありますよね。
自分「今日はどちらからいらしたんですか?」
相手「青森です」
自分「へえ~、青森ですかあ~」
相手「…」
何か質問をしても、一言だけ返事が返ってきて、
後は沈黙。
話が続かず、なんだか気まずい空気になります。
そんな場合は、「オウム返しプラスワン」で
話をしてみましょう。
【オウム返しプラス情報】
自分「今日はどちらからいらしたんですか?」
相手「青森です」
自分「青森ですか~。
私、青森に仕事で一度だけ行ったことありますよ!」
相手「そうですか。お仕事は何をされてるんですか?」
このように、自分の情報を開示しながら、
関連した情報を話すと、
相手も話すきっかけをつかめるというわけです。
【オウム返しプラス感想】
自分「今日はどちらからいらしたんですか?」
相手「青森です」
自分「青森ですか~。いいところにお住まいですねえ~」
相手「そうですね。冬は困りますが、夏は都会と比べて段違いに涼しいです」
最近ニュースで見た話題などと関連付けて話すのも、会話を弾みやすくします。
【オウム返しプラス質問】
自分「今日はどちらからいらしたんですか?」
相手「青森です」
自分「青森ですか~。
私、お酒には目がないんですが、
青森ではどんなお酒がおススメですか?」
相手「そうですね。青森では~」
このオウム返しプラス質問は、
絶対に話を途切れさせない究極の秘策と言っていいでしょう。
どんな無口な人でも、質問をされるとその答えを考えます。
会話が苦手な人は、
このように「質問で終わる」ことを心がけてみると、
かなり話がしやすくなるのが分かると思います。
ぜひ質問を意識してみてくださいね。
=================
=================
★『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
→『メルマガ登録』
★『聴き方カウンセリング』
『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『聴き方カウンセリング』
★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
→『2級カウンセラー認定講座』
★『1級カウンセラー認定講座』
「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『1級カウンセラー認定講座』
『自信プログラム』
2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/