心に響くオウム返しとは

「あなたの話を聞いていますよ」ということを示すには、
オウム返しはとても有効です。
いろんなコミュニケーションの本に書いてありますから
もうすでにご存知の方も多いと思います。
相手が話したことをそのまま繰り返すだけで
「この人は私の気持ちを分かってくれているな」
「受け入れてくれているな」
という安心感を与えることができ、
信頼関係を作ることに役立ちます。
ただ、オウム返しをしようと思っても
しづらいときもあると思います。
相手が興奮して早口で話している場合や、
間が無く、矢継ぎ早に次々と話すような人の場合などは、
どの言葉をオウム返ししたらいいか、
分からなくなりますよね。
こういった場合、
オウム返しをするときは
相手の「感情言葉」を拾うといいでしょう。
「俺は会社のために休みも返上してがんばってきたのに、
ひどいよ。ボーナスを出さないなんて。
女房になんて言っていいかわかんないよ。
でもさ、一部の社員にはボーナス出すんだぜ。
俺より働いてない課長クラスの連中がボーナスもらって
何で俺には無いんだよ。
悔しくて眠れないよまったく…」
「そうか、それは悔しいよな」
という感じです。
いろいろと述べていますが、
人が悩み事や不満を打ち明けるとき、
一番言いたいことは、
出来事ではなく「自分の感情」
なのです。
自分が今どんな感情を抱いているか、
どんな思いをしているか、
それを誰かに聞いてもらいたい、
そう思っています。
なので、オウム返しは
感情言葉を繰り返すのが
一番相手の心に響きます。
相手の心情を表す言葉をオウム返しすることで、
「そうなんだよ!
どうしてそんなに俺の気持ちが分かるんだ?
何か〇〇と話してると
心が軽くなるよ!」
と、相手の心の重荷を取ってあげることができます。
そうすると、相手との心理的距離もぐっと縮まりますね。
人の話を聞く際は、
相手の感情言葉に特に注目して、
聞いてみましょう。
=================
=================
★『日本聴き方協会 公式メルマガ』
聴き方スキルをメインに、
人生の質を上げるための情報をメルマガでお届けします。
詳細はこちらをクリック。
→『メルマガ登録』
★『聴き方カウンセリング』
『聴き方カウンセリング』がオススメな理由。
それは、人に話すことで、心から悩みが離されていくからです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『聴き方カウンセリング』
★『2級カウンセラー認定講座』
2時間半で『聴き方のプロ』のスキルが習得できます。
詳細はこちらからどうぞ。
→『2級カウンセラー認定講座』
★『1級カウンセラー認定講座』
「他人の悩みを解消する力」「人に貢献できる力」
を一日集中で身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『1級カウンセラー認定講座』
『自信プログラム』
2日間で心を癒やす究極の技術を身につけるセミナーです。
詳細はこちらからどうぞ。
→『自信プログラム』https://kikikata.jp/jikokouteikan/
コメント